運営者情報

老猫こてつ.f77
昭和30年生まれ。機械加工・編集者兼ライターを経て趣味が講じてフリーランスのプログラマーに転身。当時主流だったBASIC、VBAでシステム開発を行う。その後、高校生や社会人を対象にしたIT講師活動後、引退するも再びプログラミングやWeb制作を始め、現在リハビリ中。宮崎県出身、京都府在住。

天文に興味を持ったのは中学2年生のとき、友人に土星を観せてもらったのがきっかけである。その後、60mm屈折、65mm屈折、80mm屈折、100mm反射を経て、現在はVixen製80mm屈折を所持。空が明るくてほとんど星を観ず天文ソフトを眺める日々を過ごしている。


住所京都府京都市
Emailkotetsu1701a@gmail.com
Twitter@kotetsu1701
Webサイトhttps://kotetsu1701.com/blog
趣味電卓で天文計算をすること
最近やっていることマイコン宇宙講座のプログラム(N-BASIC)をPythonへ書き換える
予定しているこ とマイコン宇宙講座のプログラムをPythonへ書き換える
マイコンが解く天体の謎のプログラム(F-BASIC)をPythonへ書き換える
マイコン天文学Ⅰのプログラム(N88-BASIC)をPythonへ書き換える
パソコン天文講座 天体の軌道計算(MS-FORTRAN)をJavaへ書き換える
マイコン宇宙講座の全プログラムをまとめて1つのデスクトップアプリとする
開発環境電卓
関数電卓:CASIO fx-JP900
普通電卓:nata by MILAN(16桁)

ノートPC
CPU: Intel Celeron N4120 1.10GHz
Graphics: UHD 600
RAM: 8GB
Storage: 500GB

使用ソフトウェア
OS: Linux Mint 21 Vanessa Cinnamon Edition
Editor: Visual Studio Code
Language: GNU Fortran / Python / Object Pascal / Qt
RAD Tool: Lazarus / Qt Creator
天体望遠鏡Vixen ポルタⅡ A80Mf
天文ソフトウェアStellarium(デスクトップ版)
Stellarium Mobile+
SkySafari 7 Pro
天文計算関連書籍マイコン宇宙講座
マイコンが解く天体の謎(FMシリーズ)
マイコン天文学Ⅰ
天体の軌道計算
天文計算入門
天体軌道論
天文の計算教室
天体の位置計算
日の出・日の入りの計算
軌道決定の原理
天体の位置と運動
パソコン天文教室
パソコンで見る天体の動き
天体位置略算式の解説
軌道計算テクニック
古天文学
ハレー彗星のすべて
新しい天体を見つけよう
※天文計算の書籍ではないが第4章計算に円軌道の決定が掲載されている