Manjaro Linuxにランプを灯す
Manjaro LinuxにLAMPを導入してみた。導入してみてわかったことはすんなりといかなかったことだ。3回インストールしなおしてOKとなった次第である。インストールは、「アプリケーションの追加と削除」で行えるが、コマンドラインから導入したほうがよい。設定をいじる必要があるためだ。Linux MintやUbuntuと較べてコマンドラインはシンプルである。
なお、導入するLAMPの構成は、Apache(2.4.54)、MariaDB(10.8.3)、PHP(8.1.8)である。
LAMPの導入
入力するコマンドを示す。
パッケージの更新
sudo pacman -Syyu
Apacheのインストールと起動
sudo pacman -S apache sudo systemctl restart httpd
MariaDBのインストールと起動
sudo pacman -S mariadb
MariaDBをインストールしたら、起動する前に必ず初期化する。
sudo mysql_install_db --user=mysql --basedir=/usr --datadir=/var/lib/mysql
初期化したらMariaDBの有効化と起動を行う
sudo systemctl enable mysqld sudo systemctl start mysqld.service
MariaDBを設定する。基本的にパスワードを変更する以外はすべてEnterキーを押せばよい。
sudo mysql_secure_installation
PHPのインストール
sudo pacman -S php php-apache
PHPの設定
sudo nano /etc/php/php.ini
PHPでMariaDBを考慮してコメントアウトする。
extension=mysqli extension=pdo_mysql
Apacheの設定
sudo nano /etc/httpd/conf/httpd.conf
設定ファイルを開いて以下のように変更する。
LoadModule mpm_event_module modules/mod_mpm_event.soをコメントにする
LoadModule mpm_prefork_module modules/mod_mpm_prefork.soをコメントアウトにする
LoadModule rewrite_module modules/mod_rewrite.soをコメントアウトする
Apacheの再起動
sudo systemctl restart httpd
確認
index.phpをドキュメントルートに作成する。
sudo nano /srv/http/index.php
記述する内容は以下のとおり。
<?php phpinfo(); ?>
ブラウザを起動してhttp://localhost/へアクセスする。
これでManjaro Linuxにランプを灯すことができた。めでたしといきたいところだが、この手順どおりやっても、ApacheやMariaDBをスタートしようとすると、Faildすることがある。起動しないのだ。もし、起動しないときは、以下のコマンドを入力して試してほしい。うまく行くかもしれない。
sudo systemctl daemon-reexec
どうしてもいかないときは、MariaDBを再インストールするしかない。MariaDBをアンインストール後、以下のファイルおよびフォルダを削除しておく。
/var/lib/mysql
/usr/bin/mariadbd
run/mysqld
うまくランプが灯されることを祈る。
追記
phpinfoが表示されないときがある。この場合は、http.confを開いて、LoadModuleとIncludeを追記する。
LoadModuleの最後に下記を追加する
LoadModule php_module modules/libphp.so AddHandler php-script .php
Includeを検索して、Includeの最後に書きを追加する
Include conf/extra/php_module.conf